防災 釧路・阿寒・根室 <防ぐ備える やってみる>新聞紙で作るスリッパ ある物を利用、避難所での冷え対策に 2023-05-30公開 釧路市防災士ネットワークが冬場の避難を想定し、古新聞を使ったスリッパの折り方を出前授業で教えている。身近な物から簡単に作れる方法で、床からの冷えを大幅に軽減できる。 用意するのは古新聞とガムテープ。新聞以外の古紙や布でも作れるが、新聞紙だと長さ27センチ、幅14センチほどで、幅広い足のサイズに対応しやすい。 関連記事 帯広の宮坂建設工業がトイレカー4台導入 快適な環境を整備 「防災の日」 山鼻南小と山鼻中が初の合同で避難訓練 札幌市水道局の災害時給水装置が水道イノベーション賞の特別賞 災害情報共有、先端技術でどう進化? 陸自など帯広で大規模訓練